ザ・ストラッピー
• 糸を損傷する恐れがあるため、引っ掛かりや外部との摩耗、粗い物や鋭利な物との接触を避けてご着用いただくよう十分にご注意ください。
• サテン生地は摩擦により損傷する可能性があります。素材のデリケートな性質をご理解いただき、製品のお取扱いには十分ご注意ください。
• 付着した軽微な汚れは、柔らかく湿らせたリントフリーの布で繊維の繊の方向に沿って拭き取ってください。濡れてしまった場合は、表面の水分をすぐに取り除き、残った湿気を軽くたたいて日陰で自然乾燥をしてください。
• 製品を保護するために、使用しないときは汚れを落として付属のダストバッグに入れ、高温多湿の環境を避け保管してください。濡れている場合には日陰の陰干しをしてから保管ください。
"72318"
• スエードの持つ自然な風合いをキープするために、水等に長時間さらすことは避けてください。雨などにより濡れてしまった場合は、柔らかく乾いた布で残った水分を丁寧に押さえて拭き取り、早めに自然乾燥させてください。熱源・除湿剤の使用は割れるなどの劣化に繋がるので避ける必要があります。
• スエードは非常に吸収性が高く、こぼれた液体が染み込みやすい素材です。一度汚れが染み込むと、取り除くことは不可能です。そのため、専門店でアドバイスを受け、適切なスエード保護スプレーを使用することをお勧めいたします。
• 装飾のフェザーに損傷が生じた場合は、コンポーネントの在庫がある限りにおいて、修理サービスをご利用いただくことが可能です。詳細はカスタマーサービスにお問い合わせください。
ザ・レオ
• グログランは比較的耐久性のある素材として知られていますが、糸を損傷しないよう、引っ掛かりや外部との摩耗、粗い物や鋭利な物との接触を避けてご着用いただくよう十分にご注意ください。
• 付着した軽微な汚れは、柔らかく湿らせたリントフリーの布で繊維の繊の方向に沿って拭き取ってください。濡れてしまった場合は、表面の水分をすぐに取り除き、残った湿気を軽くたたいて日陰で自然乾燥をしてください。
• 汚れ・染みを軽減する為にも、専門店でアドバイスを受け、適切なファブリック用の保護スプレーを使用することをお勧めいたします。
ザ・ブーツ
• レザーのプリント仕上げに損傷を与える可能性があるため、あらゆるアルコールや溶剤を含む物との接触をさけてご使用ください。
• プリントは修復ができないため、外部との摩耗や接触を避けていただくようご注意ください。
• 特にブーツは歩行時には頻繁に曲げられることで形状変化によるシワが生じます。これはこの素材特有の自然な経年変化であり不良ではございません。ブーツキーパー等で補正することをお勧めします。
• 軽微な汚れは、柔らかく湿らせた布で優しく拭き、すぐに乾燥させることが重要です。また、メンテナンス製品の使用はプリントを傷める可能性があるためお控えください。
ザ・ボウ
• レザーのプリント加工は非常にデリケートなため、外部との摩擦、粗いものとの接触を避けるようご注意ください。この素材に生じた損傷は修復できません。経年変化に伴い、摩擦や摩耗によりプリントが剥がれることがございますが、この素材の特性であり不良ではございません。
• 軽微な汚れは、柔らかく湿らせた布で優しく拭き、すぐに乾燥させることが重要です。また、メンテナンス製品の使用はプリントを傷める可能性があるためお控えください。
• 製品を保護するために、使用しないときは汚れを落として付属のダストバッグに入れ、高温多湿の環境を避け保管してください。濡れている場合には日陰の陰干しをしてから保管ください。
ザ・トング
• メッシュが損傷しないように、引っ掛かりや外部との摩耗、粗い物や鋭利な物との接触を避けてご着用いただくよう十分にご注意ください。
• メタルメッシュに損傷が生じた場合、修理サービスが可能な場合がございます。詳細はカスタマーサービスにお問い合わせください。
• メタルメッシュのお手入れには、柔らかく乾いた布で優しく拭き取ることが推奨されます。メタルメッシュを酸化を進める恐れがあるため、クリーニング製品のご使用はお控えください。
• メタルメッシュは外的要因により酸化することは避けられませんが、酸化の進行を遅らせるため、製品を高湿度の環境から遠ざけて保管してください。
• メッシュ部分の粗い質感により、繊細な衣類は生地が引っかかったり破れたりする可能性があります。それらの素材との合わせは避けていただくよう、十分にご注意ください。